WOC2020でナレーションをやったお話し
— WOC(WS ONLINE Championship) (@WsWoc) 2020年5月7日
緊急告知《拡散希望》
特大プロジェクト始動です。#ヴァイスシュヴァルツ #ws2tcg pic.twitter.com/nnzCzpbP8j
16人の強プレイヤーが集まり、熱いバトルをするオンラインの大会です。
バトルだけじゃなく、実況する人も豪華メンバー。
そんな特大プロジェクトに、ナレーションとして参加させて頂きました。
レギュレーション説明
司会と解説者の紹介とレギュレーション説明です。#WOCWS#ws2tcg #ヴァイスシュヴァルツ#拡散希望 pic.twitter.com/6pL2HPxfwL
— WOC(WS ONLINE Championship) (@WsWoc) 2020年5月9日
レギュレーション説明部分を担当させて頂きました。
最初は動画担当をされていたなじみさん (@najimikoi)がここに声を入れたいから
試しにやってみて欲しいと話をもらい、そのまま採用して頂きました。
よくわからないまま言っていた「ダブルエリミネーショントーナメント」がくせ者でした。
決勝トーナメント出場選手紹介
ここで終わるはずだったのですが、運営の方のご好意でもう一つ使って頂きました。
【決勝トーナメント出場選手紹介】#WOCWS #WOC優勝予想 #ヴァイスシュヴァルツ #みんなで盛り上げよう pic.twitter.com/S8G2dCLe6w
— WOC(WS ONLINE Championship) (@WsWoc) 2020年5月22日
話を頂いた時、なじみさんから
「短いからすぐ終わるでしょ?」と言われましたが
いやいやいやいやいや
滑舌良いプロなら3秒で終わると思いますが、あたしはめっちゃ大変でした。
まず、
って結構言いづらいんですよ!!
そして2名がサンシャインだったので、2回ハラハラしていました。
「SAO」も「エスエイオー」ととても言いづらく、練習でも上手くできず諦めていました。
でもフリィ、本番に強く自分でも自分じゃないくらい上手く自然に言う事ができびっくりしました。
一番苦労したのが
「シャイ選手」
言ってみてください。
あたしには難しかったです。
それと、イントネーションで指摘をされたのが
「ユーゴン選手」
どっちが上がるのか、下がるのか、教えてもらったのに間違えてぐぬぬでした。
それと
「りんたろーなかやま選手」
「なかやま」は「おかやま」のイントネーションでお願いします
と、わかりやすい例えをもらったので、ちょこっとすんなりできました。
話を頂戴した深夜1時頃からがんばりました。
(次の日の仕事も頑張りました)
なので、リンクをもう一度貼るので見ていただけると嬉しいです。
【決勝トーナメント出場選手紹介】#WOCWS #WOC優勝予想 #ヴァイスシュヴァルツ #みんなで盛り上げよう pic.twitter.com/S8G2dCLe6w
— WOC(WS ONLINE Championship) (@WsWoc) 2020年5月22日
最後に...
上にも書きましたが、こんな大きいプロジェクトに関わる事ができて幸せに感じております。少しでも力になれた事(なれたかわかりませんが)、本当に光栄です。
そして、あたしもできる事をできる限りやってWS界を支えられたらなと感じました。
動画の感想ですが、フリィは心折れやすいので、可愛いかその他の褒め言葉以外受け付けません。
半分冗談です笑
運営の方々、動画を盛り上げてくださった視聴者の皆様、ありがとうございました。